感應寺 「永代納骨堂」 寺院墓地
住所 | 東京都江戸川区一之江7-23-11 |
---|---|
設備 | |
宗教 | 日蓮宗 ※過去の宗旨、宗派は不問 |
特徴 | 感應寺 「永代納骨堂」は東京都江戸川区にある納骨堂のお墓です。「納骨堂なび&姉妹サイト」経由での資料請求が多いお墓で、多くの方に検討いただいている納骨堂です。ご遺族に負担をかけたくない方も事前に購入ができる「生前申込」ができます。檀家義務が条件でないことも特徴ですね。また、駐車場があるので車でのアクセスも可能です。お墓をメンテナンスするスタッフが常駐している霊園になります。法事や法要などを開催することができる設備もあります。 |
最終更新日 | 2025年04月1日 |
価格表
区画名 | 区画面積 | 永代使用料[A] | 墓石施行価格[B] | 総額[A+B] | 年間管理費 | 空き区画 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
個人(1霊/20年) | 300,000円 | なし | 有 | 納骨時の供養の布施、墓誌料、その他諸経費を含む。 | |||
個人(1霊/33年) | 500,000円 | なし | 有 | 納骨時の供養の布施、墓誌料、その他諸経費を含む。 | |||
家族(2霊まで/20年) | 500,000円 | なし | 有 | 納骨時の供養の布施、墓誌料、その他諸経費を含む。 | |||
家族(2霊まで/33年) | 800,000円 | なし | 有 | 納骨時の供養の布施、墓誌料、その他諸経費を含む。 | |||
永代供養墓 | 500,000円 | なし | 有 | ※2霊分の納骨料を含む ※粉骨により6霊まで納骨可 ※別途費用:建墓代50,000円、2回目以降の納骨から墓石目地止め代等20,000円、3霊目から1霊ごとに納骨料10,000円、4霊目から粉骨料が必要 ※使用期間を延長する場合は1年10,000円 |
住所 | 東京都江戸川区一之江7-23-11 |
---|---|
アクセス |
▼都営地下鉄新宿線「一之江」駅A1出口(環七口)より徒歩7分
▼一之江ICより車で5分
江戸川区立松江第五中学校前、ファミリーマート一之江通り店 隣 |
見学予約のご相談が可能な日
- 日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
日蓮宗 感應寺が管理する永代納骨堂と永代供養墓。
年会費、管理費、寄付金などは一切不要。
納骨時には過去の宗旨、宗派は不問です。納骨後は感應寺の儀式に従って供養されます。
都営地下鉄新宿線「一之江駅」から徒歩7分の便利な立地です。
《永代納骨堂》
◎遺骨は、納骨堂内の棚に法号・俗名・命日・没年齢を明記して安置します。
◎遺骨は、20年または、33年経過後、合祀となります。(期間の延長可)
◎毎日、お経をあげて供養します。
◎生前申し込み可。
《永代供養墓》
◎年間管理費無料
◎小さめの骨壺で3霊まで、粉骨により6霊まで納骨可能。
◎使用期間は50年、以後合祀となります。(期間の延長可)
[開園時間]通年…8:30~17:00