妙傳寺 のうこつぼ 寺院墓地
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市堤1032 |
---|---|
設備 | |
宗教 | 日蓮宗 |
特徴 | 妙傳寺 のうこつぼは神奈川県茅ヶ崎市にある納骨堂のお墓です。ご遺族に負担をかけたくない方も事前に購入ができる「生前申込」ができます。バリアフリー設備が整っているお墓になるため、車イスなどを利用したお墓参りも安心です。また、駐車場があるので車でのアクセスも可能です。お墓をメンテナンスするスタッフが常駐している霊園になります。法事や法要などを開催することができる設備もあります。 |
最終更新日 | 2025年04月1日 |
価格表
区画名 | 区画面積 | 永代使用料[A] | 墓石施行価格[B] | 総額[A+B] | 年間管理費 | 空き区画 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
のうこつぼ | 498,000円 | 5,000円 | 有 | プレート代33,000円(税込) |
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市堤1032 |
---|---|
アクセス |
▼「辻堂駅」からタクシーで約15分、
▼JR東海道本線「茅ヶ崎駅」から神奈川中央交通(茅03・茅50)「堤坂下」バス停より徒歩7分
▼新湘南バイパス「藤沢IC・茅ヶ崎中央IC」より車で約14分
|
見学予約のご相談が可能な日
- 日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
妙傳寺は、神奈川県茅ヶ崎市堤にある日蓮宗の寺院です。文禄元年(1592年)に、日安を開山として草創されたといいます。
山門前には天宝9年(1838年)銘の万霊塔があり、境内の墓地入り口右手には、昭和31年(1956年)に建立された「長閑さや郡盲の象を評しける」と刻まれた、村井湖月庵の句碑があります。
茅ヶ崎北部の丘陵地帯のふもとにあり、境内の学問の木は巨木で有名です。
小出七福神の毘沙門天(海運勝利・財宝富貴)も祀られています。
墓地内には屋根つきのおしゃれな休憩所があり、ほっとやすらぐスペースがあります。広々としたスペースなので家族皆さんで過ごせます。櫂(カイ)やキウイやサクラの木など季節ごとにきれな風景がみられます。
周辺はゴルフ場が多くあります。丘陵地帯にあるので少し坂道は多めですが、景色はとてもよく自然に囲まれています。