飯盛山仁王院 鎖大師青蓮寺 寺院墓地
住所 | 神奈川県鎌倉市手広5-1-8 |
---|---|
設備 | |
宗教 | 真言宗 |
特徴 | 飯盛山仁王院 鎖大師青蓮寺は神奈川県鎌倉市にある納骨堂のお墓です。あらかじめ費用、支払い方法などを生前申込ができるお墓になります。ですので、ご家族に負担をかけたくない方にもおすすめです。また、駐車場があるので自家用車でのアクセスも可能です。お墓をメンテナンスするスタッフが常駐している霊園になります。法事や法要などを開催することができる設備もあります。 |
最終更新日 | 2025年04月1日 |
住所 | 神奈川県鎌倉市手広5-1-8 |
---|---|
アクセス |
◆藤沢駅南口より
江ノ電バスに乗り「鎖大師」下車ほぼ目の前にお寺。 ◆大船駅湘南モノレール下のバス乗り場より 江ノ電バスに乗り「鎖大師」下車ほぼ目の前 ◆鎌倉駅より藤沢駅行きの江ノ電バスに乗り「手広」下車。 「手広」の交差点を江ノ島方面へ徒歩500メートル
--
|
見学予約のご相談が可能な日
- 日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
青蓮寺は、一般に広く「鎖大師」の通称で親しまれている。
閑静で四季折々のうつろいを感じられる。
鎌倉の緑に包まれた落ち着いた雰囲気。葬儀、法要、会食が全てまかなえる。
門前に駐車場も完備されている。
別名「鎖大師」という名前の由来は、本尊の弘法大師像の両足の間接が鎖でつながれているため自在に動かせるようになっている所からきている。信仰上の意味では、「大師様を信仰する人と大師様が鎖のように強いご縁で結ばれますように」との祈願が込められている。