信法寺 のうこつぼ 寺院墓地
住所 | 神奈川県大和市上和田2710 |
---|---|
設備 | |
宗教 | 浄土宗 |
特徴 | 信法寺 のうこつぼは神奈川県大和市にある納骨堂のお墓です。ご遺族に負担をかけたくない方も事前に購入ができる「生前申込」ができます。また、駐車場があるので自家用車でのアクセスも可能です。管理人が常駐している霊園なので、毎日のメンテナンスも安心です。法事や法要などを開催することができる設備もあります。 |
最終更新日 | 2025年04月1日 |
価格表
区画名 | 区画面積 | 永代使用料[A] | 墓石施行価格[B] | 総額[A+B] | 年間管理費 | 空き区画 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
のうこつぼ | 498,000円 | 20,000円 | 有 | プレート代3.3万円(税込) |
住所 | 神奈川県大和市上和田2710 |
---|---|
アクセス |
▼小田急江ノ島線『高座渋谷駅』より徒歩にて約16分
▼神奈川中央交通『上和田団地』バス停より徒歩にて約4分
▼東名高速道路『横浜町田IC』より車で約26分
|
見学予約のご相談が可能な日
- 日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
神奈川県大和市の閑静な住宅街に佇む信法寺は、存蓮社源譽空閑上人が開山、石川永正公が開墓した歴史と由緒ある寺院墓地です。
創建 『新編相模風土記稿』には「生養山ト号ス 浄土宗京知恩院末 本尊三尊弥阿陀開山空閑 元和二年十二月卒 開墓ハ故地頭石川興次右衛門永正 法名東陽院深誉浄喜 元和三年五月朔日卒」とあります。当山の創建年代は詳しくわかりませんが、開墓の石川永正が上和田村の地頭になったのが天正十九年(1591)、開山空閑上人の没年が元和二年(1616)ですから、この間の年代と推定できます。
大和市は公園が多く、その中でも泉の森やゆとりの森公園は家族で自然の中でゆっくり楽しめる人気の公園です。
◎お車でお越しの方も安心の駐車場完備
◎法要施設完備