このがわ千年精舎 高龍山 善福寺 寺院墓地
住所 | 広島県大竹市木野2丁目1-5 |
---|---|
設備 | |
宗教 | 真宗大谷派 |
特徴 | このがわ千年精舎 高龍山 善福寺は広島県大竹市にある納骨堂のお墓です。生前申込ができるお墓になり、ご遺族に負担をかけたくない方にもオススメ。バリアフリー設備が整っているお墓になるため、車イスなどを利用したお墓参りも安心です。また、駐車場があるので自家用車でのアクセスも可能です。 |
最終更新日 | 2025年04月1日 |
価格表
区画名 | 区画面積 | 永代使用料[A] | 墓石施行価格[B] | 総額[A+B] | 年間管理費 | 空き区画 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
「花の樹墓苑」小区画 | 450,000円 ~ | 2,000円 | 有 | ||||
「花の樹墓苑」区画・墓碑セット | ~ | 1,045,000円~ | 2,000円 | 有 | |||
納骨堂 さくらの区画 | 600,000円 ~ | - | ※管理費:500円/月 ※5寸の骨壺が4体まで納骨可(満期の際の永代納骨費用込み) |
住所 | 広島県大竹市木野2丁目1-5 |
---|---|
アクセス |
【電車をご利用の方】
▼JR山陽本線「大竹駅」「和木駅」より車で約8分(約4km) 【バスをご利用の方】 ▼大竹市営バス 大竹市坂上線[大竹駅→中津原] にて「中津原」バス停下車徒歩2分 |
見学予約のご相談が可能な日
- 日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
広島県大竹市を流れる小瀬川を、古くから和紙と川と共に栄えた木野地区の方々は親しみを込めて「木野川〈このがわ〉」と呼んでいました。この中流域に位置する「このがわ千年精舎 高龍山 善福寺」は、約500年続く真宗大谷派(東本願寺)の伝統あるお寺です。
善福寺では、後継者がいない方も安心の「永代供養墓」、小区画の境内墓地「花の樹墓苑」、2018年に完成した「納骨堂」をご案内しています。
JR和木駅・大竹駅から車で約8分。小瀬川の清流と新緑に囲まれた自然豊かな環境の墓所です。
大竹市周辺で、墓地をお探しの方はぜひ一度ご見学ください。
◎歴史あるお寺の管理する安心の墓所です。
◎墓前まで階段がなくバリアフリー設計。
◎お花のたてかえは、善福寺が行います。
◎お盆期間中の夜間は、日中の暑い時間帯を避けお参りしていただけるよう墓苑をライトアップしています。
~「永代供養墓」のご案内~
永代にわたり責任をもってご先祖さまのお骨をお預かりする「永代供養墓」です。
・後継者がいない
・お墓が遠方にあり、お参りができなくなった
・お墓の整理をしたい(墓終いや改葬等) など
どのようなご事情の方でも安心してご納骨いただけます。
彼岸・お盆には「永代供養墓」の法要をお勤めしており、利用者はお参りいただけます。
~「花の樹墓苑」のご案内~
小区画を希望される方のニーズに応えて増設した、境内墓地の4段目・5段目をご案内しています。風光明媚な「ケヤキの段(4段目)」と「菩提樹の段(5段目)」。どちらも区画の提供だけでなく、区画に合わせての墓碑とのセットもご用意。「モデル墓石」として、現代的なテイストを加味した「モダンタイプ」、日本人に馴染み深い清楚な「スタンダードタイプ」など希望に沿ってご案内できますので、お気軽にお問い合わせください。
彼岸・お盆には「永代供養墓」の法要をお勤めしており、利用者はお参りいただくことが可能です。
~「納骨堂」のご案内~
2018年に完成した新しい「納骨堂」です。5寸サイズの骨壺で4体まで納骨可能。初期費用に、満期の際の永代納骨費用が含まれているので、後継者がいない方や残されたご家族に負担をかけたくないとお考えの方も暗視してご利用いただけます。
【コロナウィルス感染予防対策について】
善福寺では、下記のコロナウィルス感染予防対策を実施しております。
・オゾン発生器による本堂の消毒
・アルコール消毒液の設置
・定期的な換気
[施設・設備]駐車場(40台)/手桶置き場/水汲み場トイレ