傳久寺 のうこつぼ
- train最寄駅
-
東京メトロ東西線 神楽坂駅 / 東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 / 都営大江戸線 牛込神楽坂駅

\この霊園のお問い合わせはこちら/
霊園概要
所在地
東京都新宿区改代町9
有楽町線江戸川橋駅から徒歩4分
地図
主な施設・設備
駐車場 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓
特徴・ポイント
傳久寺 のうこつぼは東京都新宿区にある樹木葬のお墓です。生前申込ができるお墓になり、ご遺族に負担をかけたくない方にもオススメ。また、駐車場があるので車でのアクセスも可能です。
フォトギャラリー
\この霊園のお問い合わせはこちら/
地図・アクセス
傳久寺(でんきゅうじ)は、浄土真宗・真宗大谷派(京都東本願寺)の寺院で、寛永5年(1628年)に成満寺(じょうまんじ)と号して、牛込津久戸に建立されました。翌年、牛込横寺町へと移転、寛永17年(1640年)に傳久寺と改め、明暦3年(1657年)に現在の地へと移りました。開基は釋善甫(しゃくぜんぽ)です。
第二次世界大戦の際に本堂・庫裏(くり)は全焼しましたが、門徒一同の尽力を賜り、現本堂は昭和56年に再建されました。
ご本尊には阿弥陀如来を安置し、宗祖である親鸞聖人のお念仏の教えを伝える寺院として、多くの門徒とご縁を結んでおります。
駅から徒歩7分と駅近の寺院。2路線使えるのでアクセスもとても便利。新宿という都心に位置していますが、閑静な住宅街にたたずんでおり、静かで落ち着いた雰囲気の中、供養することが出来ます。