南春寺

目安購入価格:25.0万円〜
train最寄駅

東京メトロ東西線 早稲田駅 / 東京メトロ東西線 神楽坂駅 / 都営大江戸線 牛込柳町駅

南春寺

霊園概要

所在地

東京都新宿区弁天町103
大江戸線牛込柳町駅から徒歩6分 地図

主な施設・設備

バリアフリー / 永代供養施設・納骨施設

特徴・ポイント

南春寺は東京都新宿区にある樹木葬のお墓です。ご遺族に負担をかけたくない方も事前に購入ができる「生前申込」ができます。檀家制度が無いことも特徴です。バリアフリー設備が整っている樹木葬のお墓なので、お墓参りや法要などの時も安心して利用することができます。駐車場はありません。ですので、公共の交通機関を利用するか、近隣の駐車場を利用する必要があります。

フォトギャラリー

地図・アクセス


最寄駅より徒歩圏、東京新宿の都市型寺院。

3種類の永代供養墓が用意されています。



宗旨・宗派不問(※仏事に関しては真宗大谷派の儀式作法で執り行う)

生前のご予約も可能です。



■永代供養個人墓【無量壽(むりょうじゅ)】

一人ごとに建立した墓石の下に遺骨を納める屋外型の個人墓。

墓石の色(6色より選択)や区画の場所を自由に選ぶことができます。後継者が不在になっても遺骨は無量壽内の埋葬スペースにて個別埋葬し、永代に亘り供養します。(生前予約も可)



■納骨堂【光明(こうみょう)】

一つひとつが区切られたスペースの屋内型納骨堂。バリアフリー仕様でどなたでも安心してご利用いただけます。

骨壺の状態で安置し、代々承継していく形式のお墓です。後継者が不在になっても遺骨は屋外の合同墓(合祀)に移され、永代に亘り供養します。(生前予約も可)



■永代供養墓【やすらぎの塔(やすらぎのとう)】

骨壺の状態で預かり、33年間やすらぎの塔内にて安置する形式の永代供養墓です。

管理費がかからず、後継の心配がありません。33年後はやすらぎの塔の埋葬スペースにて埋葬(合祀)し、永代に亘り供養します。(生前予約も可)



営業時間:10:00~16:00

定休日:毎週水曜日、第1・第3火曜日


東京都の霊園・墓地事情