心源院 のうこつぼ 寺院墓地
住所 | 東京都八王子市下恩方町1970 |
---|---|
設備 | |
宗教 | 曹洞宗 |
特徴 | 心源院 のうこつぼは東京都八王子市にある納骨堂のお墓です。ご遺族に負担をかけたくない方も事前に購入ができる「生前申込」ができます。駐車場が無いため、近隣の駐車場を利用するか、公共の交通機関でアクセスする必要があります。 |
最終更新日 | 2025年04月1日 |
価格表
区画名 | 区画面積 | 永代使用料[A] | 墓石施行価格[B] | 総額[A+B] | 年間管理費 | 空き区画 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
のうこつぼ | 498,000円 | 5,000円 | 有 | 生前の宗旨・宗派不問 |
住所 | 東京都八王子市下恩方町1970 |
---|---|
アクセス |
【電車をご利用の方】
▼JR中央線、京王電鉄高尾線「高尾駅」より車で約12分 ▼JR八高線・川越線・中央線・横浜線・相模線「八王子駅」より車で約23分 【バスをご利用の方】 ▼西東京バス「恩方事務所」より徒歩約1分 |
見学予約のご相談が可能な日
- 日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
心源院の古い建物は室町時代のものといわれ、参道にあります。
総門は四脚門といい大変珍しいといわれています。開創は、延喜年間(901~923)で、八王子三十三観音第三番札所になっており、
智定律師が律宗の寺として創建した一字を醍醐天皇が官寺にし、心源鎮静護国院と改めました。
現本堂は戦災にて焼失したものを昭和四十七年に再建したものです。