大聖寺 のうこつぼ 寺院墓地
住所 | 兵庫県明石市上ノ丸1-18-18 |
---|---|
設備 | |
宗教 | 日蓮宗 |
特徴 | 大聖寺 のうこつぼは兵庫県明石市にある納骨堂のお墓です。生前申込ができるお墓になり、ご遺族に負担をかけたくない方にもオススメ。バリアフリー設備が整っているお墓になるため、車イスなどを利用したお墓参りも安心です。また、駐車場があるので車でのアクセスも可能です。管理人が常駐している霊園なので、毎日のメンテナンスも安心です。法事や法要などを開催することができる設備もあります。 |
最終更新日 | 2025年04月1日 |
価格表
区画名 | 区画面積 | 永代使用料[A] | 墓石施行価格[B] | 総額[A+B] | 年間管理費 | 空き区画 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
錦河廟(のうこつぼ)1段目 | 650,000円 ~ | 6,000円 | 有 | プレート代33,000円(税込) | |||
錦河廟(のうこつぼ)2~4段目 | 750,000円 | 6,000円 | 有 | プレート代33,000円(税込) | |||
錦河廟(のうこつぼ)5段目 | 700,000円 | 6,000円 | 有 | プレート代33,000円(税込) |
住所 | 兵庫県明石市上ノ丸1-18-18 |
---|---|
アクセス |
【電車・バスをご利用の方】
▼JR山陽本線「明石駅」・山陽電鉄「山陽明石駅」より徒歩約10分 ▼上ノ丸バス停より徒歩約2分
【お車をご利用の方】
▼第二神明道路「大蔵谷IC」より約11分 |
見学予約のご相談が可能な日
大聖寺は、文安3年(1446年)創立の日蓮宗寺院。明石大聖寺として110年の時を刻んできました。境内には、太平洋戦争明石被爆者の慰霊供養塔・納骨堂をはじめ、川崎重工業明石の墓・納骨堂、昭和21年春に建立された明石市の空襲犠牲者の墓があり、戦争で犠牲になった方を供養し、世界平和を祈り続けています。
大聖寺では、宗派を問わないのうこつぼ受付中です。
最寄駅から徒歩圏、駐車場も完備しているのでお車でのお参りも安心です。
◎宗旨宗派不問
◎JR山陽本線「明石駅」・山陽電鉄「山陽明石駅」から徒歩10分の好立地。
◎駐車場完備。駐車場より永代納骨堂までバリアフリー。
■錦河廟(のうこつぼ)
一家で入れる新タイプの屋外型永代墓石のうこつぼ。墓石は御影石で作らた大聖寺オリジナルデザイン。場所によって価格が異なります。家族用の場合は家名のプレート付。