定専坊納骨堂・合祀墓 寺院墓地
住所 | 大阪府大阪市東淀川区豊里6丁目14-25 |
---|---|
設備 | |
宗教 | 宗教不問 |
特徴 | 定専坊納骨堂・合祀墓は大阪府大阪市東淀川区にある納骨堂のお墓です。あらかじめ費用、支払い方法などを生前申込ができるお墓になります。ですので、ご家族に負担をかけたくない方にもおすすめです。ペットと一緒に入れる区画がありますので、ワンちゃんやネコちゃんと一緒にお墓に入りたいという方にもピッタリです。檀家義務が条件でないことも特徴ですね。また、駐車場があるので自家用車でのアクセスも可能です。管理人が常駐している霊園なので、毎日のメンテナンスも安心です。法事や法要などを開催することができる設備もあります。 |
最終更新日 | 2025年04月1日 |
価格表
区画名 | 区画面積 | 永代使用料[A] | 墓石施行価格[B] | 総額[A+B] | 年間管理費 | 空き区画 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
一段型納骨壇 | 1,650,000円 | 有 | [別途費用]①永代冥加金一括20万円、 ②年間冥加金1万円(①②のいずれかを選択) | ||||
三段型納骨壇(上・中段) | 880,000円 | 有 | [別途費用]①永代冥加金一括10万円、 ②年間冥加金8千円(①②のいずれかを選択) | ||||
三段型納骨壇(下段) | 550,000円 | 有 | [別途費用]①永代冥加金一括10万円、 ②年間冥加金8千円(①②のいずれかを選択) | ||||
多段型納骨壇(上・中段) | 385,000円 | 有 | [別途費用]①永代冥加金一括10万円、 ②年間冥加金8千円(①②のいずれかを選択) | ||||
多段型納骨壇(下段) | 220,000円 | 有 | [別途費用]①永代冥加金一括10万円、 ②年間冥加金8千円(①②のいずれかを選択) |
住所 | 大阪府大阪市東淀川区豊里6丁目14-25 |
---|---|
アクセス |
【電車をご利用の方】
▼阪急京都線「上新庄駅」南出口より南へ徒歩10分 ▼地下鉄今里筋線「だいどう豊里駅」より西へ徒歩10分
【お車をご利用の方】
▼阪神高速12号守口線「城北」出口より10分 大阪市立東淀中学校近く ▼大阪内環状線 大桐2丁目交差点より5分 |
見学予約のご相談が可能な日
- 日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
大阪市東淀川区にある定専坊では、宗旨宗派を問わない納骨堂と合祀墓をご案内しています。
お一人からご家族向けまで、さまざまな納骨のかたちに対応したプランがあり、ご希望に沿った納骨が可能です。
≪定専坊納骨堂の特徴≫
●宗旨・宗派は問いません(ただし法要等は浄土真宗本願寺派の作法で行います)
●納骨堂は、本堂 ご本尊後ろの明るくゆったりとした空間で納骨いただけます。
●承継者がいる限り安置期限がないため、延長の費用がかかりません。
●屋内にあるため、雨の日など天候を気にすることなく、いつでもお参りいただけます。
●上新庄駅・だいどう豊里駅より徒歩圏の好立地
●お車でお越しの方も安心の駐車場完備
●法要施設・会食施設完備
≪定専坊納骨堂 プラン一覧≫
■一段型納骨壇 サイズ:幅40×奥行40×高さ190(cm)/収蔵可能数:8霊位
一家のお墓としてご利用できる納骨壇です。お申し込み時に永代供養冥加金か、毎年の年間冥加金をお選びいただけます。
■三段型納骨壇 サイズ:幅40×奥行60×高さ57.5(cm)/収蔵可能数:4霊位
ご夫婦、親子などですべてのご遺骨を納骨する場合などに適した納骨壇です。お申し込み時に永代供養冥加金か、毎年の年間冥加金をお選びいただけます。
■多段型納骨壇 サイズ:幅28×奥行34×高さ30.7(cm)/収蔵可能数:2霊位
お一人、または小さな骨壺をご夫婦で納骨する場合などに最適です。お申し込み時に永代供養冥加金か、毎年の年間冥加金をお選びいただけます。
■合祀(共同)墓
定専坊の合同墓に納骨(合祀)します。年間冥加金は必要ありませんので、単身の方や継承者のいない方も安心です。
≪横玉山 定専坊について≫
定専坊は、行基菩薩により開山され横玉山西光寺と呼ばれていました。楠木正成の孫である正勝が隠棲した寺として知られています。創建時は真言宗に属していましたがその後、本願寺第八代門主蓮如に帰依した住職浄賢が浄土真宗に改宗し、寺号も「定専坊」に改めました。以来本願寺との間に強いきずなが築かれ、石山戦争(元亀元年~天正八年、1570~1580)の際に本願寺から運び出された「梵鐘」は、定専坊境内で今も鐘声を響かせています。