東長寺結の会納骨堂 龍樹堂 | 東京都新宿区【納骨堂なび】

東長寺結の会納骨堂 龍樹堂 寺院墓地


住所 東京都新宿区四谷4-24-3
設備

バリアフリー 会食施設 法要施設・多目的ホール 駐車場 管理棟・売店 永代供養施設・納骨施設 アイコンの説明はこちら

管理棟
宗教 曹洞宗  (過去の宗教宗派は不問)
特徴 東長寺結の会納骨堂 龍樹堂は東京都新宿区にある納骨堂のお墓です。生前申込ができるお墓になり、ご遺族に負担をかけたくない方にもオススメ。ペットと一緒に入れる区画がありますので、ワンちゃんやネコちゃんと一緒にお墓に入りたいという方にもピッタリです。檀家制度が無いことも特徴です。バリアフリー設備が整っているお墓になるため、車イスなどを利用したお墓参りも安心です。また、駐車場があるので自家用車でのアクセスも可能です。管理人が常駐している霊園なので、毎日のメンテナンスも安心です。法事や法要などを開催することができる設備もあります。
最終更新日 2023年09月1日
資料請求をする 現地見学希望の方はこちら

資料請求の到着予定:2~5日程度(時期によっては到着が前後する可能性もあります)

資料請求・見学予約の問い合わせ

資料請求の到着予定:2~5日程度
(時期によっては到着が前後する可能性もあります)

価格表

区画名 区画面積 永代使用料[A] 墓石施行価格[B] 総額[A+B] 年間管理費 空き区画 備考
納骨堂(永代供養あり)   800,000円          なし 戒名・位牌・納骨式・納骨堂使用・碑代・永代供養を含む。
納骨堂【樹林葬埋葬付き(永代供養)】   800,000円          なし 戒名・位牌・納骨式・納骨堂使用・碑代・永代供養・樹林葬墓苑への埋葬を含む。
資料請求をする 現地見学希望の方はこちら

資料請求の到着予定:2~5日程度(時期によっては到着が前後する可能性もあります)

資料請求・見学予約の問い合わせ

資料請求の到着予定:2~5日程度
(時期によっては到着が前後する可能性もあります)

※詳細地図はマウスでスクロール移動、「+」「-」のボタンで拡大・縮小ができます
大きい地図で見る
住所 東京都新宿区四谷4-24-3
アクセス
▼東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」「四谷三丁目駅」、都営新宿線「曙橋駅」各駅より徒歩8分
資料請求をする 現地見学希望の方はこちら

資料請求の到着予定:2~5日程度(時期によっては到着が前後する可能性もあります)

見学予約のご相談が可能な日


東長寺結の会納骨堂「龍樹堂」は、丸ノ内線「四谷三丁目駅」、「新宿御苑前駅」、

都営新宿線「曙橋駅」の3駅から徒歩約8分にある都心の納骨堂。



≪結の会とは≫

東長寺では、平成8年から募集を行ってきた、永代供養付き生前個人墓「縁の会」が募集定数に達したことから募集を終了。平成27年6月、新しい納骨堂を併設した東長寺檀信徒会館「文由閣」の建立と同時に、時代を見据えたさらに新しい祈りの形として「結の会」が誕生した。

-戒名授与-

「結の会」に入会後は、曹洞宗の戒名が授けられ、信徒として供養される。

(過去の宗教宗派は不問)

-納骨-

没後33回忌まで、ご遺骨の一部を東長寺檀信徒会館「文由閣」内の龍樹堂にて安置。

残りの遺骨は東長寺の総墓へ合葬する。生前申し込みも可。

-永代供養- 

没後33回忌までは、亡くなられた月の一日に行う「萬燈供養」にて供養する。

33回忌以降は「結の会物故者諸精霊」として供養が続けられる、安心のしくみとなっている。

また、遺骨の全部または一部を協力寺院の樹林葬墓苑に埋葬するプランも用意されている。自然豊かな場所にあり、ペットと一緒に埋葬することも可能。



■東長寺結の会納骨堂「龍樹堂」

永代供養あり/1人  800,000円

樹林葬埋葬付き(永代供養)/1人 800,000円

※年間管理費不要







[開館時間]通年 9:00~17:00


資料請求をする 現地見学希望の方はこちら

資料請求の到着予定:2~5日程度(時期によっては到着が前後する可能性もあります)

資料請求・見学予約の問い合わせ

資料請求の到着予定:2~5日程度
(時期によっては到着が前後する可能性もあります)

お近くで人気の納骨堂

新宿区のお墓をもっと探す

新宿区の届け出等の区役所情報      新宿区の樹木葬の情報      新宿区の永代供養墓の情報      新宿区の寺院墓地の情報     

PAGE TOP