寂光山源覚寺涅槃廟
- train最寄駅
-
京阪本線 牧野駅 / 阪急京都本線 高槻市駅 / 阪急京都本線 上牧駅

\この霊園のお問い合わせはこちら/
霊園概要
所在地
大阪府高槻市道鵜町5丁目2-1番地
京阪本線牧野駅から車で4分
地図
主な施設・設備
法要施設・多目的ホール
特徴・ポイント
寂光山源覚寺涅槃廟は大阪府高槻市にある樹木葬のお墓です。ご遺族に負担をかけたくない方も事前に購入ができる「生前申込」ができます。檀家義務が条件でないことも特徴ですね。駐車場が無いため、近隣の駐車場を利用するか、公共の交通機関でアクセスする必要があります。お墓をメンテナンスするスタッフが常駐している霊園になります。法事や法要などを開催することができる設備もあります。
フォトギャラリー
\この霊園のお問い合わせはこちら/
地図・アクセス
源覚寺は高槻市南部の淀川にほど近く、自然いっぱいの風情ある環境に位置している。
宗派を問わず、身寄りの無い方でも、永代供養・永代使用なので安心。
<永代供養付仏壇付納骨壇>
永代供養料 1霊位/1,000,000円
1霊位以上 200,000円追加
寸法:間口40×奥行40×高さ190cm
※永代供養料には、仏壇付納骨壇・永代位牌含む。
※身寄りのない方の、生前申込み受け付け。
源覚寺は江戸時代寛保2年に建てられ、それより100年ほど前より実如院という草庵があり、それを建て直して源覚寺とた。本堂安置の石躰祖師像は、日蓮聖人の御真筆と伝えられ、火盗水病の厄除祖師として淀川の水上安全を守ってた。また、日蓮聖人直弟子の日法上人御作祖師像は熱病(現在でいう難病)封じの御祖師様として信仰をえている。涅槃廟安置の涅槃図は織田信長公の曽孫に当たる方の御寄進
のお軸。信長公ゆかりの寺。