東福院 四谷納骨堂 寺院墓地
住所 | 東京都新宿区若葉2丁目2番地6号 |
---|---|
設備 | |
宗教 | 在来仏教 (過去の宗旨宗派は問いません) |
特徴 | 東福院 四谷納骨堂は東京都新宿区にある納骨堂のお墓です。「納骨堂なび&姉妹サイト」経由での資料請求が多いお墓で、多くの方に検討いただいている納骨堂です。ご遺族に負担をかけたくない方も事前に購入ができる「生前申込」ができます。檀家義務が条件でないことも特徴ですね。バリアフリー設備が整っているので、お墓参りや法要などの時も安心して利用することができます。また、駐車場があるので自家用車でのアクセスも可能です。管理人が常駐している霊園なので、毎日のメンテナンスも安心です。法事や法要などを開催することができる設備もあります。 |
最終更新日 | 2025年03月1日 |
価格表
区画名 | 区画面積 | 永代使用料[A] | 墓石施行価格[B] | 総額[A+B] | 年間管理費 | 空き区画 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
睡蓮(家族墓) | 300,000円 | 3,000円 | 有 | 1名様分の戒名を含む/粉骨により4霊まで納骨可 | |||
鳳凰(家族墓) | 750,000円 | 3,000円 | 有 | 2名様分の戒名を含む/7寸骨壺で2霊まで納骨可。分骨により2霊以上納骨可。 | |||
鳳凰特別壇(家族墓) | 1,300,000円 | 6,000円 | 有 | 2名様分の戒名を含む/7寸骨壷で3霊まで納骨可。分骨により3霊以上納骨可。 | |||
永代供養墓 大日一人用(13回忌) | 500,000円 | なし | 有 | 位牌・本尊・戒名・管理費・年会費を含む | |||
永代供養墓 大日二人用(13回忌) | 1,000,000円 | なし | 有 | 位牌・本尊・戒名・管理費・年会費を含む | |||
永代供養墓 蓮華(1人用) | 200,000円 | なし | 有 | 管理費・年会費含む | |||
永代供養墓 蓮水合同(1人用) | 300,000円 | なし | 有 | 戒名・管理費・年会費含む |
住所 | 東京都新宿区若葉2丁目2番地6号 |
---|---|
アクセス |
【電車をご利用の方】
▼JR中央快速・総武線、丸の内線、南北線「四ツ谷」駅 徒歩約8分 ▼丸の内線「四谷三丁目」駅 徒歩約7分 ▼都営新宿線「曙橋」駅 徒歩約14分 |
見学予約のご相談が可能な日
- 日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
交通至便な四ツ谷にある「東福院 四谷納骨堂」。利便性と歴史ある寺院が管理・運営する安心を兼ね備えた都心の納骨堂です。
「東福院 四谷納骨堂」は、位牌の後ろに骨壷を納骨する場所を設置した直接参拝式の納骨堂・永代供養墓。個人様との距離が近く安心してお参りできます。ご家族向けの納骨壇と、お求めになりやすい価格を実現した永代供養墓、2つのタイプをご用意しました。いずれも生前契約が可能。ご予算、ご希望にあわせてお選びいただけます。
■納骨壇(永代使用墓)
継承者がいる限り永代的に使用することができる納骨壇です。別途年間管理費が必要です。
「睡蓮」1名様までのお戒名が含まれたプラン。粉骨により4霊までご納骨いただけます。
「鳳凰特別納骨壇」2名様までのお戒名が含まれたプラン。7寸骨壷で3霊分骨により3霊以上のご納骨が可能です。
■永代供養墓
ご予算にあわせて、お骨をお預かりする期間を13回忌から33回忌まで自由にお選びいただけます。
大日一人用、大日二人用をご用意。毎月の合同供養祭での特別供養・お戒名・位牌・本尊・管理費・年会費を含む安心のプランです。
《5路線利用可!アクセス抜群の好立地》
◎JR中央線・総武線、丸の内線、南北線「四ッ谷駅」から徒歩8分
◎丸の内線「四谷三丁目駅」から徒歩7分
◎都営新宿線「曙橋駅」、JR中央線・総武線「信濃町駅」からも徒歩圏
丸の内線沿線である「中野区」、「杉並区」からは乗り換えなし、「世田谷区」からも京王線を使って「新宿駅」経由でスムーズにお越しいただけます。
「新宿区はもちろん「中野区」、「杉並区」、「世田谷区」方面にお住いの方にもおすすめの納骨堂です。
《安心のバリアフリー》
納骨堂内はエレベーターを備えたバリアフリー仕様。車椅子をご利用の方も安心してお参りいただけます。車椅子のご用意もありますので、お気軽にご相談ください。
駐車スペースは4台分ご用意。お車でのお参りも心配ありません。
《法要施設も充実》
法要場所として2階の本堂と地下2階に副本堂があります。最大で30名ほどのご法要を執り行うことができます。冷暖房完備、本堂には床暖房も設置されており、季節を問わず快適にご利用頂けます。
《新型コロナウイルス感染症対策に取り組んでいます》
東福院では来院頂くお客様に安心して頂けるように、新型コロナウイルス感染症対策として、以下の取り組みを行っています。
・入口に消毒液の設置
・法要やご見学対応時の換気
・手すりやエレベーターのボタンなどへの定期的な消毒
・館内でのマスクの着用
寺院関係者もマスクを着用の上対応させて頂いております。
ご不便をお掛けすることもあるとはございますが、皆様にはご協力の程、宜しくお願い致します。
~見学受付時間~
10:00~17:00
※ご見学の際は事前にご予約ください。